【必見】見積名人をさくっと解説【業務効率化】

【この記事は3分で読めます。】

こんにちは。
「見積書をもっと簡単に作成・共有」
キャッチコピーの「見積名人」でアシスタントをしている
「ミツモリお姉さん」です。

今回は「見積名人」が改めて
・何が出来るシステムなのか?
・どういう特徴があるのか?
・かかる費用はどのぐらいか?
ということを、徹底解説していきます!

✔「見積名人」は何が出来るシステム?

・社内の営業案件を集約し、管理が出来る。
・見積書を簡単に作成し、内容やその後の商談状況も社内で共有される。
・発注・請求業務にかかる書類作成や入金管理も可能。

✔「見積名人」の特徴は?

ここでのポイントは3点です。
ポイント1:共有
常に最新の情報を全社で共有。
「あの人だけが知っている状態」が無くなり、会社単位での営業力の強化に繋がります。

ポイント2:社外からもアクセス可
社内のパソコンだけでなく、外出先からのアクセスも可能。
取引先と商談しながら、移動中などにも見積作成が可能になり、スピードある商談を実現出来ます。

ポイント3:カスタマイズも自由自在
既存の案件管理システムは、自社に必要のない機能まで付いていたり、逆にかゆいところに手が届かないような決まりきったものが多いです。
「見積名人」は、ファイルメーカープラットフォームを採用しているため、カスタマイズや機能追加も柔軟な対応が可能なところ。
会社の状況や成長に合わせた無駄のないIT投資を可能にします。

✔「見積名人」の費用感は?

重要な費用の部分ですが、「見積名人」は2種類の価格体系をご用意いたしました。

永続版:1,200,000円
※別途 FileMaker のライセンスが必要

月額版:初期導入費 200,000円+8,500円 / ユーザー
※5ユーザー以上からのご利用

その他、オプションや運用サポートプランもございます。
詳しいことが知りたいという方は、ぜひ「見積名人」公式webサイトをご覧ください!